進捗チェックシート

進捗チェックシート
葬儀を行うにあたり、どの準備が済んでいて、
どの準備が済んですんでいないのかわからなくなってしまったら大変です。
進捗チェックシートをご用意しましたのでぜひご活用下さい。

ダウンロードしてお使いになる方はこちらから

葬儀社との打ち合わせ
通夜、葬儀・告別式の費用は決まっているか?

葬祭社の人数はどれくらいで、仕事の範囲はどれくらいか?

世話役は決めたか? また誰に何をお願いするか?

宗教者への案内は?

喪主は誰に任せるか?

弔辞の用意は必要か?

遺影の用意はできたか?

葬儀の宗派は決まっているか?

地元にしきたりはあるのか?

菩提寺があるか?

僧侶、神官、牧師、神父の連絡先は把握しているか?

僧侶などとの打ち合わせは済んでいるか?

祭壇はどんな感じにするのか?

戒名はもらっているか? 院号、法名は?

案内板、案内表示、案内人の必要は?

駐車スペースは? 道路使用の場合、警察へ連絡は?

受付などテント、机は必要か?その場合の道具は揃っているか?

葬儀業者と段取りは頭に入っているか?

通夜振る舞いをどうするか?その場合の料理、飲み物 、食器、座布団などの手配は?

通夜の遺体のお守りの交代は?

通夜、葬儀・告別式の連絡
通夜、葬儀・告別式の費用は決まっているか?

葬祭社の人数はどれくらいで、仕事の範囲はどれくらいか?

近所へ挨拶は済ませたか?

通夜、葬儀・告別式は誰までを呼ぶか、あるいは近親者だけでとり行うか?

葬儀の連絡先の住所は?

親戚の連絡先は?

勤め先の会社の連絡先は?

火葬、還骨法要
斎場は決まっているか?

火葬場の規模は?予約は?料金は?市営や公営にするか?その料金は?

火葬場の場所はあるか調べてあるか?

精進落としの予算は? 予約はいつ?(初七日を繰り上げるなら、火葬前には必要か?)

死亡通知は出したか?

死亡届、火葬許可申請書などは済んでいるか?

棺の際着せる服装は?

霊柩車の手配は?

移動のためのマイクロバス、ハイヤーの手配は?

骨壺はどうするか?

葬儀後
心付けの必要性の確認は? その額は?

葬儀費用の支払い時期は?

各チェック項目についての実際の葬儀の流れについては葬儀の準備をご覧下さい。




日本全国対応!365日年中無休で24時間受付中!!携帯からでもOK!!